電力会社として伊藤忠エネクス株式会社が提供する法人向けの電気販売サービスについて、高圧電力を中心に解説します。提供サービスや申し込みは家庭向けの「TERASELでんき」とはどれくらい異なるのでしょうか。また、法人の電気代削減の方法もあわせて解説しています。
本記事では伊藤忠エネクス株式会社の法人向け電気販売サービスについて、供給エリアや電源構成のほか、契約期間や支払い方法といった契約に関する情報などをご紹介します。
伊藤忠エネクス株式会社の企業情報(沿革・サービス内容)
伊藤忠エネクス株式会社は、社会インフラとしてのエネルギーから、人々の暮らしを豊かにするエネルギーまでを提供している伊藤忠グループの中核エネルギー企業です。
伊藤忠商事株式会社と協力関係にあった日本鉱業株式会社が石油業界に進出したのをきっかけに、その製品を販売するために伊藤忠商事株式会社の子会社である伊藤忠燃料株式会社を設立。のちに名称変更を経て伊藤忠エネクス株式会社が誕生しました。
産業ビジネス部門、電力・ユーティリティ部門、ホームライフ部門、カーライフ部門の4部門が連携し、企業や人々のニーズに応える多様な事業を展開しています。
2020年からは「TERASELでんき」のブランドで、家庭用電力の販売も行っています。
伊藤忠エネクス株式会社の法人向け新電力としての特徴は?
伊藤忠エネクス株式会社は、2010年から電気事業に参入している新電力です。2024年4月からはTERASELでんきforBizという名称で、法人向けの電力供給サービスを提供しています。
石油やガス事業を展開してきた創業60年を越える歴史と、電力事業参入15年で培った運用ノウハウや、発電から需給、供給までの一気通貫した事業展開によって企業のコスト削減を実現します。
伊藤忠エネクス株式会社では企業の電力使用パターンや要望に合わせてオーダーメイドのプランを作成しています。また、販売エリアは全国にまたがっており、供給地点数は約20,000ヶ所、電力供給を行っている業種としては40を超えています。
伊藤忠エネクス株式会社の供給実績(2023年度)
伊藤忠エネクス株式会社の電力販売状況
販売電力量(単位:1,000kWh) | 販売電力量シェア | 順位 | |
---|---|---|---|
高圧電力向け | 42,326 | 0.09% | 101位 |
特別高圧電力向け | 2,669 | 0.02% | 98位 |
低圧電力向け | 10,903 | 0.01% | 163位 |
出典:経済産業省 資源エネルギー庁の電力調査統計を基にエネチェンジBiz集計
販売電力量シェアは小数点第2位を四捨五入して計算しています。
伊藤忠エネクス株式会社の法人向け電気料金プラン
伊藤忠エネクス株式会社の電気料金プランについてもご紹介します。家庭向け電気料金プランの切り替えをご希望の方は、こちらの「TERASELでんき」をご覧ください。
対応している電力規模
供給エリア
伊藤忠エネクス株式会社の供給エリアは、一部の離島を除く以下のエリアです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 北陸電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
伊藤忠エネクス株式会社の電気料金プランについて
- 通常メニュー
- 完全固定メニュー
- 市場連動メニュー
「通常メニュー」は基本料金、従量料金が固定契約のため料金高騰リスクが低く、また、一般的なメニューのため大手電力会社とのコスト比較がしやすいメニューです。
「完全固定メニュー」は、料金の変動要素である燃料費等調整額を無くしたメニューで、料金の変動要素が電力使用量のみとなるため、料金の高騰リスクを抑えることが可能です。料金高騰リスクをゼロにしたいお客様におすすめです。
「市場連動メニュー」は電力市場の取引価格に連動した料金メニューとなり、毎月の料金単価が変動します。市場取引価格の安い昼間に電気を多く使う工場やオフィス等の法人様にお勧めです。
伊藤忠エネクス株式会社のCO2排出係数・電源構成は?
伊藤忠エネクス株式会社のCO2排出係数と電源構成は、次のとおりです。
伊藤忠エネクス株式会社の電源構成(2021年度)
- 石炭火力:22%
- ガス火力:6%
- 卸電力取引所:20%
- FIT(太陽光・風力他):11%
- その他:41%
伊藤忠エネクス株式会社のCO2排出係数(2022年度)
- 0.446kg-CO2/kWh(調整後排出係数)
伊藤忠エネクス株式会社の契約について
ここでは伊藤忠エネクス株式会社の高圧・特別高圧電力について、契約期間や支払い方法、解約手続きなどを解説します。
伊藤忠エネクス株式会社との契約期間は?
契約期間は、需給開始日から1年間となっています。
契約期間満了日の3カ月前までに特段の意思表示がない場合、契約期間満了後も1年ごとに同一条件にて継続されます。
伊藤忠エネクス株式会社への電気料金の支払方法は?
口座振替・払込みによる支払いが可能です。
電力使用データや請求書の確認方法は?
電気使用量や電気料金については、伊藤忠エネクス株式会社の「電力法人マイページ」で確認できます。
伊藤忠エネクス株式会社の解約手続きは?
同社公開の電気需給約款によると、解約を希望する場合、解約希望日の3カ月前までに相手方に通知する必要があります。また解約日は、解約希望の通知が伊藤忠エネクス株式会社に到達した日の3カ月後となります。
なお、契約もしくは契約電力の増加から1年未満で解約をする場合、契約終了に伴う実費相当額に20%を割り増した金額が清算金として発生します。
補足:電気需給約款(高圧)2024年8月1日実施
電気料金をエネチェンジBizで見直しませんか?
法人向けの電力会社比較サービス「エネチェンジBiz」にご登録いただくと、 面倒な見積もり取得だけでなく、切り替えに関するご質問・懸念点へのご回答、切り替え手続きまで一気通貫でサポートさせていただきます!
新電力による見積もりも一括で取得できるため、自社にマッチした安い電力プランが見つかる可能性がより高まります。 サービスはすべて無料ですのでお試し感覚でお気軽にご登録ください。伊藤忠エネクス株式会社からの切り替えで、年間電気代がお安くなった切り替え実績もございます(後述)。
伊藤忠エネクス株式会社から当社提携先の新電力に切り替えできた実績(一例)
某宿泊施設 | 某工場 |
電気代削減額(年間):約1,070万円 | 電気代削減額(年間):約380万円 |
切り替え前:約6,270万円 | 切り替え前:約3,440万円 |
切り替え後:約5,200万円 | 切り替え後:約3,060万円 |
注釈:建物の画像はサンプルです。