法人需要家向け 電力料金動向レポート(2025年4月)

まとめ

25年4月、電力市場価格は春の到来により暖房需要が減少したため、前月比では下落しています。ただし、24年4月に比べ気温が低かったため、前年比より高くなりました。

燃料価格は米中貿易摩擦により景気後退の懸念から下落しました。市場価格と燃料価格の下落の影響により、先物取引価格が安価に推移しており、完全固定プランの競争力が強くなっています。市場連動プランに対するリスクヘッジから、固定プランへの見直しを検討しても良いでしょう。


エリア別燃料費等調整(4月使用分)

北海道電力 高圧電力:-0.80円(前月比+0.67円) 特別高圧:-0.78円(前月比-0.03円)
東北電力 高圧電力:-8.24円(前月比+0.60円) 特別高圧:-7.98円(前月比-0.09円)
東京電力 高圧電力:+0.15円(前月比+0.58円) 特別高圧:+0.15円(前月比-0.11円)
中部電力 高圧電力:+0.91円(前月比+0.63円) 特別高圧:+0.89円(前月比-0.06円)
北陸電力 高圧電力:-6.44円(前月比+0.59円) 特別高圧:-6.31円(前月比-0.10円)
関西電力 高圧電力:+1.18円(前月比+1.63円) 特別高圧:-0.38円(前月比-0.08円)
中国電力 高圧電力:+0.25円(前月比+0.79円) 特別高圧:-0.24円(前月比+0.08円)
四国電力 高圧電力:-6.14円(前月比+0.61円) 特別高圧:-5.99円(前月比-0.09円)
九州電力 高圧電力:+0.41円(前月比+0.46円) 特別高圧:+0.39円(前月比-0.24円)

 


燃料価格情報

  • LNG(JKM)12.22ドル(前月比-1.25ドル)
    JKMの5月平均は4月より下がっているが、5月2週目から価格が上昇に転じている。夏季に向けた調達競争が激化したことが要因。欧州ガス価格TTFもEUによる2027年までにロシア産ガス輸入をゼロにする目標や米中貿易摩擦の緩和による経済回復への期待を背景に上昇を始めている。

  • 原油(WTI)62.35ドル(前月比-5.46ドル)
    4月は米国による関税政策により世界的な景気後退懸念が強まったこと、OPECによる段階的な増産方針により価格が下落した。5月12日に米国と中国が相互に発動した関税率を引き下げることに合意したことで、貿易戦争が終息に向かうとの見方が広がり、高値に転じている。

  • 石炭 4月平均価格96.38ドル(前月比-3.72ドル)
    コロンビアCerrejon炭鉱の減産に加え、コロンビアPribbenow炭鉱・EIDescanso炭鉱で減産調整に入る方針が明らかになったことで価格が上昇している。米国の関税措置をめぐる市場の不確実性やアジアでの需要減少により価格が抑制されている。

JEPX推移 4月

システム 9.82円 (前月比-1.49円)
北海道 9.95円 (前月比-2.02円)
東北 10.36円 (前月比-1.11円)
東京 11.45円 (前月比-0.38円)
中部 9.83円 (前月比-2.46円)
北陸 9.57円 (前月比-2.56円)
関西 9.44円 (前月比-2.69円)
中国 9.37円 (前月比-2.58円)
四国 8.76円 (前月比-0.87円)
九州 8.52円 (前月比-1.68円)

25年4月は春の到来により暖房需要が低下したため、電力市場価格は全国的に前月に比べ下落した。ただ、気温は昨年に比べ涼しい日が続き、前年比では高い傾向となった。


エリア別削減実績の傾向

エリア 平均削減率
北海道 11.76%
東北 24.02%
東京 7.28%
中部 20.61%
北陸 データなし
関西 18.23%
中国 5.33%
四国 データなし
九州 11.11%

電力市場価格・燃料価格の下落を受けて、先物取引価格が安価に推移しており完全固定プランの競争力が強くなった。


ニュース

・長期脱炭素電源オークション、原発3基落札、蓄電池は競争率4倍に
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/04980/?ST=msb
・スペインとポルトガル大規模停電 復旧も鉄道遅延など影響続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792311000.html
・中国電力 社員ら1万5000人余の個人情報流出か
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250425/4000029289.html


FAQ

Q. もし切り替え先の電力会社がいきなり倒産して、契約終了となった場合どうすれば良いでしょうか?
A. 十分な予告期間を持って電力会社から連絡が入るため、早期に他の電力会社に切り替え手続きを行ってください。

Q. 政府から出ている電気料金に対する補助金は電力会社を切り替えても受け取ることは可能か?
A. 新電力に切り替えを行っても同様に受け取りが可能です。燃料費等調整額の中で補助金が減額される場合や、補助金等として減額される場合など明細書内訳の記載方法は電力会社によってことなっております。

安 倫太郎

Comments

Related posts

Search 法人需要家向け 電力料金動向レポート(2025年3月)
法人需要家向け 電力料金動向レポート(2025年5月) Search